• まちだふらっと

【終了致しました】2025年4月11日(金)三輪の森、輝く新緑と花絨毯谷戸を巡る

4/11は、お天気に恵まれ、タイトル通り、

三輪の森の輝く新緑と花絨毯谷戸に、

歓声が上がるほどの景観に感動したツアーで

終了致しました。

 

★ツアー連絡 4/10更新

雨予報がでていますが、実施予定です。

雨の含みやすい服や靴は避け、

レインウェアや滑りにくい靴などで

ご参加ください。

 

※ツアーの詳細は以下のようになります。

【日程】4月11日(金)9時~15時半頃

【集合】小田急線鶴川駅 徒歩3分

和光大学ポプリホール鶴川前 9時集合(時間厳守)

    ツアー当日の緊急連絡先 090-8083-6038

 

【当日のスケジュール】

鶴見川右岸散策~ 熊野神社 ~三輪の里山 ~ 寺社めぐり ~ 三輪の森ビジターセンター(昼食)🚻

~ 三輪の森・花絨毯の谷戸と里道 ~ 三輪の尾根道 ~ 寺家ふるさと村四季の家🚻

~ 山谷の切通しと谷戸道 ~ 妙福寺前バス停(15:00頃 解散予定) === 鶴川駅北口

 

妙福寺前バス停解散後、ご興味のある方は、 ~ FCゼルビア三輪緑山ベース

(隈研吾さんデザインクラブハウスを見学し、15:30頃 解散予定) === 鶴川駅北口

 

【参加費】1200円(資料・ガイド料・保険料含む)

【注意事項】歩きやすい服装でご参加下さい。

昼食・飲み物・雨具をご持参下さい。

交通費は各自でご用意下さい。

 

【解散】妙福寺前バス停 15時頃解散予定 === 鶴川駅北口

解散後、ご興味のある方は~ FCゼルビア三輪緑山ベースも見学。

(隈研吾さんデザインクラブハウスを見学し、15:30頃 解散予定) === 鶴川駅北口

【定員】20人(最少催行人数10名・申し込み順)

【取消料】前日・当日 500円 (連絡のない場合は、取消料がかかります)

     前日までの問合せ先 042-850-9311

 

【三輪の森、輝く新緑と花絨毯谷戸を巡る】

日本の随筆家 白洲正子や環境保護活動家 C・W・ニコルがこよなく愛した三輪を自然観察指導員と巡ります。

春の三輪は、たくさんの花が咲き、懐かしの風景が広がります。

案内人の詳しい資料も付いてます。この時期だけの貴重な景色を見にでかけましょう。

 

チラシもご覧ください こちら

 

※四季折々の風景や意外と知らない歴史など、学ぶ楽しさがあります。

お一人様でも大丈夫です。ご不明点等ございましたら

お気軽にツアー担当までお問い合わせください。

【問合せ先】

前日まで:町田ツーリストギャラリー 042-850-9311

 

Pocket
LINEで送る